ご挨拶

 この度は、当社ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

 

 株式会社ソタカは、2022年4月から5期目の活動に入りました。

 

 昨年に引き続き、新型コロナウイルスはオミクロン変異株として残り、感染は終息していない状況ですが、株式会社三菱総合研究所「ウィズコロナ下での世界・日本経済の展望|2022年2月」によりますと、日本経済について、「感染がピークアウトすれば、経済活動の正常化に伴う雇用・所得環境の改善に加え、コロナ危機下で積み上がった50兆円の過剰貯蓄が消費に回ることから、22年半ばにかけて高めの伸びとなろう。」と予測されており、明るい兆しが見えてきています。

  このような中、前年度においては、Google Cloud™ のServiceパートナー認定を取得し、事業計画で掲げたクラウドサービスを提供するための基盤づくりに力を注ぎました。今年度以降は内容を充実させ、お客様の事業に貢献できるサービスづくりを進めていきたいと考えています。

 

 また、新型コロナウィルスの感染拡大防止策として取り入れられたリモートワークも各企業で定着しつつあります。ビジネスの働き方の変化に呼応し、生産性の向上に貢献できるように、今年度も取り組んでいく所存です。


事業概要

商号 株式会社ソタカ (Sotaka Corporation)
代表者 山田 大生
所在地 大阪市北区梅田1丁目11番4-923号 大阪駅前第4ビル 9階
営業時間 平日9:00 - 17:45(土日祝休み)
設立 2018年7月
事業内容

ITプロセス構築・改善、PM支援

システム構築支援等

Eメール info@sotaka.com