ご挨拶 |
この度は、当社ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
株式会社ソタカは、2021年4月から4期目の活動に入りました。
2019年に発生したCOVID-19による感染は未だ終息しておらず、感染拡大が見込まれる地域によっては緊急事態宣言を発令する都道府県もあり、行動自粛を求められた厳しい2020年度の始まりでした。昨年予定していた東京五輪は今年の2021年に延期され、2か月後に開催を迎える現時点においても、開催可否について様々な意見がでている状況です。
このような中、当社では、テレワーク、時差出社を取り入れ、柔軟なワークスタイルでプロジェクトを推進できる体制を築き取り組むことで継続したプロジェクト運営ができ、前年度の業績を上回ることができました。
さて、2021年度においては、クラウド事業分野を強化する事業目標を立てております。
2021年3月8日に発表があったIDC japan株式会社の国内パブリッククラウドサービス市場予測によると、2025年の市場規模は2020年比2.4倍の予測を立てており、また、COVID-19の感染拡大は企業の経営戦略およびIT投資に対する意識を変え、クラウドの利用を促すものとも説いております。
益々利用が進むクラウドに対し、当社ではハイブリッドクラウド、マルチクラウドなど、お客様にあったクラウドサービスをご提供できるように努める所存です。
引き続き、厳しい状況は続きますが、活動できる中で、精一杯のことをやり、お客様貢献を果たしていく所存です。
代表取締役 山田 大生
事業概要 |
商号 | 株式会社ソタカ (sotaka corporation) |
代表者 | 山田 大生 |
所在地 | 大阪市北区梅田1丁目11番4-923号 大阪駅前第4ビル 9階 |
電話番号 | 050-5329-8113 |
FAX番号 | 06-6345-7931 |
営業時間 | 平日9:00 - 17:45(土日祝休み) |
設立 | 2018年7月 |
事業内容 |
・ITプロセス構築・改善、PM支援 ・システム構築支援等 |
Eメール | info@sotaka.com |